国産はちみつ・天然はちみつはミツバチと自然の恵み はちみつの保存方法と賞味期限

おいしいだけでなく、美容と健康効果も期待できるはちみつですが、しばらく保管しているうちに白くなっていた…なんてことはありませんか?液体だったはちみつが白っぽく固まっている、上下に分離してしまっているということは、珍しいことではありません。

こちらでは、ミツバチと自然の恵みである国産はちみつの正しい保存方法と賞味期限についてご紹介いたします。天然のはちみつの栄養素を壊さないためにも、正しい保存方法をぜひお試しください。

ミツバチと自然の恵みであるはちみつの保存方法

はちみつの保存方法

瓶やチューブ入りの食品なら、開封後はなんでも冷蔵庫に保管するのが一番だと思っていませんか?そのため、はちみつを冷蔵庫に入れてしまい、しばらくすると白くガチガチに固まってしまったという経験をしたこともあるでしょう。

はちみつにとって、冷蔵庫はNGです。温度が低くなることで糖が結晶化し、白っぽく固まる原因となります。一度固まってしまったはちみつはすぐに取り出せないため、ますます放置してしまう…という悪循環になってしまいます。

はちみつの正しい保管場所は、

  • 常温の場所、冬季はリビングルーム等の寒くない場所
  • 直射日光が当たらない場所

です。

食品だからと開封後も冷蔵庫に入れるのではなく、日の当たらない戸棚の中などで常温保存するようにしましょう。

はちみつが固まってしまった場合は45〜60℃のお湯を用意し、湯せんで溶かしましょう。この時、お湯の温度が高過ぎると、栄養素や風味が落ちてしまうので注意が必要です。時間が掛かりますが、湯温を上記に保ちつつ攪拌しながら、気長に溶かすのが一番です。

はちみつを保管する際には、遮光性にもこだわるとよいでしょう。

市販のはちみつは、プラスチック性の容器やビン詰めということが多いですが、保存性を高めるためには、遮光性の高い陶器性の容器がおすすめです。はちみつに含まれる栄養成分は光や水、高温に弱いため、直射日光はできるだけ避けるようにしましょう。

天然の国産はちみつは、風味が豊かで栄養も豊富です。必ず常温で保管し、遮光性の高い容器で密封するなど、ちょっとした工夫でおいしさをキープしましょう。

天然の国産はちみつの賞味期限は?

はちみつの賞味期限

はちみつの賞味期限をご存知ですか?

法律上、市販のはちみつには賞味期限が記載されています。そのため、2〜3年と書かれているものが多いです。

ですが、天然の国産はちみつは、水分量が少ないことと、糖度が高いことから、細菌が繁殖しにくく腐ることはありません。保存方法を守っておけば腐ることはないので、安心して食べることができます。しかし、長期保存になると色が濃くなる、風味が落ちる等の変化は生じます。

ただし、はちみつを取りだす際のスプーンは必ず清潔なものを使いましょう。パンくずや水分がついていると、カビや雑菌が繁殖する原因となります。また、はちみつを使用した後はすぐにフタをし、細菌や異物が入らないように気をつけましょう。

天然の国産はちみつではなく、加糖されている加工品の場合は、糖の濃度が低く殺菌成分も少ないことから、傷みやすい傾向にあります。その場合、賞味期限を守り、早めに使い切るようにしましょう。

天然の国産はちみつは、自然の殺菌効果で長期間の保存が可能です。安心しておいしくいただくためにも、清潔なスプーンやはちみつサーバーを用意し、必要な分だけすくうようにしましょう。

ミツバチと自然の恵みである天然の国産はちみつなら井出養蜂園へ

天然の国産はちみつは薬品や添加物に頼ることなく、自然の成分だけで長期保存が可能です。安心して食べるためにも、清潔なスプーンを用意し、遮光性と密閉性の高い容器に入れ、常温保存をしましょう。

井出養蜂園では、風味豊かな天然の国産はちみつをご用意しています。新潟の厳しい自然を生き抜いたミツバチたちの生命の証である蜂蜜を、一滴一滴大切に集めた渾身の逸品です。贈答品としてもおすすめですので、ミツバチと自然の恵みである最高品質の国産はちみつをお求めの方は、ぜひ井出養蜂園でお買い求めください。

はちみつに関するお役立ちコラム

国産はちみつ・天然はちみつをお探しなら井出養蜂園

会社名 株式会社井出養蜂園
住所 〒950-2071 新潟県新潟市西区西有明町1番29号
TEL・FAX 025-266-1319(電話番号とFAX番号は共用となっております)
営業時間 9:00〜18:00 定休日:日曜・祝祭日
URL https://www.ide-beefarm.com/

ページトップへ